2019年12月06日
初めての写経教室
写経とは、奈良時代の僧侶により行われていた、お経を紙に書き写す修行のことです。般若心経などのお経の文言を書き写すことにより、仏教の教えを自分自身と自分の空間に刻みこみます。この講座では、曹洞宗瑞生寺左右田泰丈住職を講師に招き、毎回法話をしていただき、落...
2019年9月にオープンした、浜松市中区佐鳴台のアヴェニールです。 多目的にお使い頂けるスペースと、設備の整ったギャラリーの空間です。 ℡ 053-415-9670
2019年12月06日
写経とは、奈良時代の僧侶により行われていた、お経を紙に書き写す修行のことです。般若心経などのお経の文言を書き写すことにより、仏教の教えを自分自身と自分の空間に刻みこみます。この講座では、曹洞宗瑞生寺左右田泰丈住職を講師に招き、毎回法話をしていただき、落...
2019年12月06日
中区東伊場の瑞生寺の住職・左右田泰丈師をお迎えして法話を聞き、写経を行う教室です。今回は「写経とは」から始まり、絵解きの写経など興味深いお話のあと、1時間ほど写経をしました。お香の香りのなか、集中して文字を書くのは、なかなか自分では作れない、貴重な時間...
2019年12月06日
アヴェニールの新しい教室のご案内です。消しゴムをカッターナイフや彫刻刀で彫って、ハンコを作りましょう。本には載っていない作り方の基礎や、ちょっとしたコツを覚えることにより、より素敵な作品が出来ます。版画家として活躍する春太郎先生の丁寧な指導のもと制作し...
2019年12月04日
いつの間にか年の瀬が近づいてきました。モダンな美しいしめ縄で、新しい年を気持ちよく迎えましょう。水引きをはじめとする素材は、様々な色や形のものからお選び頂けます。講師の永井裕心先生のご指導のもと、初心者の方でも安心して制作して頂ける内容です。レッスン終...
2019年12月04日
スワッグをご存じですか?スワッグとは、北欧からイギリスに伝わった「垂れるもの」「揺れるもの」という意味を持つ花束です。リースよりも作り方は簡単でありながら、組み合わせ次第で様々な変化を楽しむことが出来ます。魔除け、幸運を運んでくるお守りとしての意味もあ...
2019年11月24日
ヒースフラワーの藤田先生によるアリスのクリスマスリースのワークショップ、無事終了しました。フレッシュグリーンがたっぷりの素敵なリースが完成しました。今回は中学生と小学生の男の子の参加もあり、それぞれの個性も出て楽しかったです。そのまま壁に掛けても良いし...
2019年11月11日
クリスマスレッスン 2019 in アヴェニールアリスの国のクリスマス日 時 11月24日(日)10時半~12時 定 員 16名場 所 アヴェニール(旧ツリーカフェ) 浜松市中区佐鳴台4丁目38-1 サナルダイヒルズⅡ2階 TEL 053-415-9670 (駐車場は...
2019年11月04日
アトリエ・オリーブが提案する、「ギャラリー&スペース アヴェニール」が始まりました。設備の整ったギャラリーと、多目的にお使い頂けるスペースです。・趣味や特技を生かして自分の教室を開きたい・絵画、書、写真などの作品を発表したい・収集品を多くの方に見てもら...
2019年11月04日
アクセサリー作家・DAHLIAさんと、イラストレーター・たなかようこさんによる二人展始まりました。「ハートを彩るアクセサリーとイラスト Encounter」11月30日までです。11時から17時まで,火曜日定休です。お二人の個性がそれぞれ引き立って、素敵な空間です。販売もあり...
2019年06月08日
どうぞ宜しくお願いします。